
ドライビングレッスンin岡山国際
こんにちは!!
ここ数日はアッチコッチへ行っていたのでブログUPが出来ずにすいません!
一昨日・昨日は『大阪府医師自動車連盟』という、車大好き、走るの大好き
な、関西のお医者様方のドライビングレッスンで、岡山国際サーキットへ
行って参りました
レッスンの内容は、まず、ミニサーキットで、
荷重移動を体感して貰うために楕円旋回、スキッドエリア(散水して、
氷上のような状態を人口的に作るエリア)でのスラローム、ブレーキング、
そして座学、本コース走行、ミニサーキットタイムアタック、と盛り沢山の内容
でした それでは、合間に撮ってきた写真をご紹介しましょう!!!!
997ターボのお医者様。濡れた路面で荷重移動から旋回に移る練習です。
少し狭い中での旋回練習だったので、ちょっとわかりにくかったかもしれません
が、上手く荷重をフロントに移せないと、濡れた路面が悪さをして、アンダーステア
を誘発するという、トラップが隠された練習です。この997ターボの方は女性でした
が、とってもスムーズに旋回が出来ていましたね~~
お次はGT-R。電子デバイスてんこ盛りのマシンは濡れた路面でも
何のその!!このお医者様は濡れた路面でも少しのアンダーステア
で旋回するGT-Rに惚れ惚れしてました・・・・・・ので・・・・・・・・・・・、
デバイスをOFFにしてあげました・・・・とっても滑るGT-Rに変化したので、
ビックリしちょりました~~~~~~
これは、加速→スキッドエリア進入→スラロームを控える皆様。。
ドライの路面で加速し、氷上並みに滑るスキッドエリアに進入
するもんだから、ソレこそスピン続出!!でもご自身のお車で
スピンの体験をするのも一つの勉強です。皆さん、クルクル
回りながらニヤニヤしてらっしゃいました僕もニヤニヤしときました・・・。
997ターボでスキッドエリアへ。うーーん、やはりアンダーステア、
オーバーステアに四苦八苦してましたが、本当にお上手に
コントロールされてました!!この女医の先生、本当に上手かったっす。
こちらはGT-Rのスキッドエリア風景。。見ていると、アンダーステア
に苦しんでいましたが、リアはドッシリ!!『スピンする気がしない!!』
とおっしゃっていたので、ここでもデバイスを・・・OFF・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・スピンしまくり・・・・・・・・・・・・・・・でした・・・・・・・・
今回は沢山の方々がご参加されていましたが、中には、CUP CAR
で参加されている先生も・・・・。カ~~~チョイィ~~~!!!
午前中は生憎のお天気でしたが、午後からは暑いくらいの陽気で
素晴らしいドライビングレッスンになったと思います。。
今回は関西方面のお医者様の集まりに講師として参加させて頂いた訳
ですが、関東でもこのようなレッスンをやって行きたいなぁ~~、と一人、
夢を膨らませながら飛行機で帰ってきました~~~~~~。
帰りの飛行機で、『フラ○デー』と『フ○ッシュ』という雑誌のちょっぴり
いやらしい記事を貪るように読んでいたら、隣の女性に舌打ちされました(涙)
ワザとでは無かったのですが、・・・・・・・・・ごめんなさい・・・・・・・・・・・・