
シリーズチャンピオン獲得
昨日までGT3 Cup Challenge Japanで鈴鹿に行っておりました。
ローダー&キャラバンでの鈴鹿遠征はいつ行っても遠いですね~。
今日は今だに腰が痛いです。
今年の途中から参戦を開始したレースですが、何と!カテゴリー2というクラスで
シリーズチャンピオンを獲得しました!!
指定されたPITにマシンを搬入するとそこは・・・、
鈴鹿でチャンピオンを獲得したVETTELが使用していた場所でした!何か縁起が良い!!
ここにVETTELが居たのか~~~。意味もなく興奮してしまいました・・・。
土曜日に行われたテストは完全なWETで非常に難しいコンディションでした。
オーナー様も今回の東ショートコースは初めてという中、テストを開始しました。
セッション1では慎重に、手探りに周回して頂き、コースとマシンに慣れて頂くことに専念。
セッション2では、オーナー様の訴えているアンダーステアを解消出来るであろう、
バランスに変更しコースインして頂きました。
するとバランスはかなりいい感じに変わったようで、好タイムを連発!!トップタイムを更新しながら
周回されました・・・。が、しかし、その後に1コーナー進入で頑張り過ぎてしまったのか、止まり切れずに
コースアウトを喫し、クラッシュしてしまいました・・・。
そこから、メカニックは頑張ってくれ、無事に修復を完了してくれました。
外装こそ痛々しいですが、マシンはキッチリと復活!やるな~、Team Adenau!!
?
翌日の予選では自己ベストを叩き出し、3番グリッドを獲得。トップから0.5秒落ちでした。
レース1では、バトルこそありませんでしたが、無事に走り切り、3位獲得!
レース2では、怒涛の追い上げを見せて頂ける予定でしたが、コースインの際、
ホワイトラインカットでドライブスルーペナルティを貰ってしまいました・・・。
このペナルティで少し心が折れてしまったのか、ペースが上がらず、4位でフィニッシュ。
(実は今回のレース、超寂しい事に出走台数が4台だったんです・・・。しかし、他の3人の方は
このシリーズでもかなり速い方々だったので、その方々と互角にレースが出来たのは、
今年の成長の証だと思っております)
今回は出走台数が少なかった事もあり、2レースで大量得点をGETし、何と!!参戦1年目、
しかも途中からの参戦で、シリーズチャンピオンを獲得して下さいました!!(カテゴリー2)
どんなレースでもチャンピオンを獲得するのは本当に大変な事です。
今年1年の成長は本当に素晴らしかったと思います。
本当におめでとうございました!!!!
?
さて、話は変わりまして、発表されました!アジアン ルマン珠海戦のエントリーリスト。
同じクラスのLMP1には、アストンマーチン、アウディ、プジョーなどの強豪揃い!!
ドライバーもトム・クリステンセン、アラン・マクニッシュ、セバスチャン・ブルデー、
アンソニー・デビッドソン、ニコラス・プロスト・・・・、燃えて来ますね!!!!!!!
アストンマーチン辺りと最終的に良いレースが出来たら最高なんですけどね!!!
他のカテゴリーでは458をドライブするフィジケラやM3をドライブするヨルグ・ミュラーも居ます。
どんな事になるやら、今から楽しみで仕方ありません♪♪♪
?
明日はお休みを頂きますので、何だか疲れが溜まっている体をメンテナンスしようと思っています♪