2008.12.21
Koma
これってどうなの?
今日はお客様のスタッドレスを組み替えたのですが、装着するホイールの内側を見て・・・・
?
こんな感じに絶句です (拡大画像でどうぞ)
ありえないウエイトの量と数です。
ちなみにホイールはGOLF5GTI純正に純正装着タイヤなのですが、どうやったらこんな数と量のウエイトがつくのか疑問です
ウエイトは計250g以上で、しかも何ヵ所にも散らばってついています。しかもこれが4本共になんです。
いくらホイール内側で見えなくなってしまうとはいえ、これはないと思います。
もしかしてホイール自体の出来がおかしいのかと思いホイールのみでバランサーにかけてみると・・・
まったく問題ありません・・・
と言う事は、今どきこのような組み付けやバランス調整をしているところがあるという事ですね・・・
?
しかもピンホールみたいな穴がホイール内側にいくつも見られました。
これはタイヤチェンジャーのチャックの傷ですね。チャックを「内掛け」するとこのように傷がついてしまいます。
こういう所も、もうちょっと気をつかって出来ないものでしょうかねぇ・・・
というより拘りがない証拠だと思います。
タイヤもホイールもただ組み付けてバランスとればイイというものでもありません。
仮にバランスがきちんと調整されていても、タイヤがキレイな「円」を描いていないと振動や偏摩耗も原因にもなりますし、バランスウエイトも出来る限り軽い状態になるように取り付けしないとアルミホイール(軽量ホイール)の意味がありませんよね。
これって当たり前の事なので言うまで(書くまで)もないと思っていたのですが、久しぶりにこの様な状態を見たので今回はちょっとご紹介しておきました。
?
?
オーナーのH様、組み換え後はバッチリなのでご安心くださいねっ
?
?
Koma
Koma