
2009.12.25
Matsufuji
★Adenau Standard★
Adenauに勤務するようになり、1年半が過ぎようとしている今日・・・悩みに悩んで遂に
?
?
吾輩の A4(B6)1.8T にDME tuning を施工しました
?
今回施工したDME tuningは、現在の車両に装着されているパーツを元にノーマルデータを吸い上げ、希望に沿ったプログラムデータを新たに書き込みます
?
何故このプログラムを選択したかと言うと、車は人間と同じで十人十色装着しているパーツもおのおの異なるはずです
・・・という事は、それぞれの仕様毎にDMEは補正を加えて常に学習している訳で、リ・プログラミングする際もデータが変わるのが必然であるという考えからです
?
今回、吾輩のA4は低・中速を重視したリセッティングにより、市街地走行に於ける抜群のフィーリングを実現しました走行フィーリングは、車速が上昇する時間が格段に向上し、シフトタイミングも早くなりあっという間に5速にホールドされます
そこからの再加速では、以前は自然にキックダウンし加速する、あまり良くないフィーリングがありましたが、施工後は4速や5速のギヤからそのまま再加速し、まるで3Lクラスのエンジンを彷彿させる加速フィーリングが得られるようになりました
?
悩んで、これ選んでえがったぁ~~~
?
参考までに、シートに押し付けられる加速感=エンジントルク、時速約100Km以上からの車速上昇の早さ=エンジン馬力
というのを頭の片隅に残しておいてくださいね
?
Adenauでは、スタッフ全員で悩み、考え、納得できる物のみを皆様に提供致します
?
これが“Adenau Standard”です
?
Matsufuji
Matsufuji